物吉貞宗が刀剣乱舞人気で徳川美術館で展示決定!

物吉貞宗。日本の宝刀のひとつとして知られる短刀についてお話したいと思います。

物吉貞宗は、徳川美術館所蔵の短刀ですが、このたび徳川美術館にて展示されることになりました。

徳川美術館が物吉貞宗の展示を決定した理由のひとつとして、おそらく刀剣乱舞での人気により若者に興味を持っていただこうということでしょう。

徳川美術館への電車・バス・車でのアクセスと駐車場情報はこちら

徳川美術館への電車・バス・車でのアクセスと駐車場情報!物吉貞宗や源氏物語絵巻を所蔵!刀剣乱舞ファンに朗報!

 

刀剣乱舞-ONLINE- とうらぶ

monoyoshi_0さて、刀剣乱舞とは、「刀剣乱舞-ONLINE-」というDMMゲームズとニトロプラスが共同製作したブラウザオンラインゲームで、日本史に残る名刀を擬人化した刀剣男士と呼ばれるキャラクターを収集して強化し、合戦場の敵を討伐していくシミュレーションで刀剣育成シュミレーションゲームと呼ばれるものです。

公式の略称としては、「とうらぶ」などと呼ばれ親しまれています。

そのストーリーは、

西暦2205年、政府は過去へ干渉をし歴史改変を目論む「歴史修正主義者」に対抗すべく、物に眠る想いや心を目覚めさせ力を引き出す能力を持つ「審神者(さにわ)」と刀剣より生み出された付喪神「刀剣男士(とうけんだんし)」を各時代へと送り込み、戦いを繰り広げる。そして「刀剣男士」、「歴史修正主義者」の双方を良しとしない第三の勢力「検非違使」が介入し、刀剣男士の前に立ちはだかる。

というもので、ゲームの内容として、プレイヤーは、短刀・脇差・打刀・太刀・大太刀・槍・薙刀などの刀剣が男性に擬人化された「刀剣男士」と呼ばれるキャラクターを収集し、最大6人編成の部隊で出陣することで敵との戦闘で勝利を目指します。

主なゲームシステムは、カードゲームとシミュレーションゲームを合わせた内容となっています。

このゲームの中の刀剣男子キャラクターとして物吉貞宗が登場し、一躍脚光を浴びることになったわけです。

 

物吉貞宗(ものよしさだむね)

20150920v享保名物帳の記載によると無銘長一尺九分半、代三千貫、尾張殿と記され、徳川家康が愛用しよく切れること、また尾張家記録によると「物吉(ものよし)」の異名は本短刀を帯びて陣に臨めば必ず勝利を得たことによるといわれる名刀です。

徳川家康の愛刀であったが、徳川家康没後、家康の九男であり尾張藩の初代藩主で尾張徳川家の始祖である徳川義直に譲られました。

(家康公)御他界の砌、尾張大納言殿御袋(お亀)常々右の様子御存し故、御取出しなされ大納言殿(尾張義直)へ進ぜられ候由也

とあり、当初は義直への遺産に含まれていなかったこの刀を義直の生母尾張大納言殿御袋(お亀の方)が尽力し、義直のものとなったといいます。

本阿弥家による折紙がついており、承応3年(1654年)相模国貞宗、長さ一尺九分半
正真 無銘表裏剣并
梵字蓮華有之
代金子百五十枚
承応三暦午九月三日 本阿(花押)

と記されています。
いわゆる脇差であるが、文化財登録上、長さ区分により「短刀」とされています。

 

無銘貞宗(名物物吉貞宗)

岡崎五郎入道正宗、岡崎正宗、岡崎五郎入道の銘として知られる日本刀剣史上もっとも有名な刀匠の一人、正宗の子、相州貞宗の作といわれています。

表裏鍬形梵字蓮花あり、家康公御秘蔵にて常に御差し遊ばされ能く切れ申事度々あり物吉(ものよし)と名付候由、御他界の砌、尾張大納言殿御袋常々右の様子御存し故、御取出しなされ大納言殿へ進ぜられ候由也

差し表に瑶珞、素剣、鍬形、蓮華、梵字を施し、差し裏には素剣、鍬形、蓮華、梵字をあしらい、鋩子は乱れ込み、中心うぶ、目釘孔2個で1個は鉛埋め、無銘であるということです。

目貫は、後藤祐乗の作で、じっと見つめていると龍が瞬きするように見えるため徳川家康が「瞬きの竜」と名づけたといいます。

尾張家では、藩主が狩衣着用で脇差をさせない場合や、将軍家から御祓いや日光のお鏡を頂戴する時にこれを懐中に帯びていたといい、道中は駕籠の中に入れて携行し、隠居する時に初めて次の藩主に譲り渡したといいます。

4代吉道のころになると、普段は刀箱にいれ、中御間の床の上に置いておき、火急の際には小姓が持出すことになっていたといいます。

幕末まで尾張家で所蔵され、藩主のお側の刀箪笥の一の抽斗にいれてあったといいます。

3f13c3ef-s

 

この脇差の経緯は、

尾張徳川家第19代当主の徳川義親によって設立された徳川黎明会の所蔵となる

昭和16年(1941年)9月24日重要美術品指定、尾張黎明会所蔵。

昭和28年(1953年)11月14日重要文化財指定。

を経て、現在は黎明会が運営する徳川美術館で収蔵および展示されています。
刀剣乱舞ブームの中、このような名刀の展示は、興味深いイベントとなるのではないでしょうか。

 

徳川美術館への電車・バス・車でのアクセスと駐車場情報はこちら

徳川美術館への電車・バス・車でのアクセスと駐車場情報!物吉貞宗や源氏物語絵巻を所蔵!刀剣乱舞ファンに朗報!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう